ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ペンちゃん
ペンちゃん
ペン(ママ)、ジッパー(パパ)、ユウニャン(娘)、ミニチュアシュナウザーのセナの3人+1匹家族。
兵庫県某所に住んでます♪♪
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月21日

初めての年越しキャンプ -その4-

もう夏もすぐそこという、この時期に年越しキャンプの話なんて
今更なんだけど・・・・・汗

っつうことで、さっさと終わらせますです。。。。あぅあぅ


関連記事
初めての年越しキャンプ -その1-
初めての年越しキャンプ -その2-
初めての年越しキャンプ -その3-


---------------------------------------------------------------------
年末年始、青川峡キャンピングパークに行ってきました。


2011年1月2日


1泊目は雪は降ったものの、夜はあまり風もなく安心して眠れたけど、
2泊目夜半、ものすごい風で、タープもテントもバタバタと強風にあおられ
気が気ではありませんでした。

昨年3月のしあわせの村でタープのポールを1本折り、5月のグリム冒険の森では
ポールだけでなく、幕体まで逝ってしまったので、風っていうだけで、
もうトラウマ状態・・・・汗

朝まで何度も目が覚めるし、もうドキドキでしたが、なんとか保ちこたえました。


翌日、SaKURaさんたちは早めに撤収され、現地でお別れ。

私達はチェックアウト時間ぎりぎりまで残り、お昼にラーメンを
食べて帰ることに。

期間限定ラーメン店

ここは常設ではなく、年末年始などのイベントのみオープンされるとかで、
運営はキャンプ場スタッフではなく、こちらオープン当初から関わっている
不動産屋さんが頼まれてやっているそうな。
スープの取り方もラーメンの茹で方も独学で研究されたとか。

ラーメン注文(^^)


うちのユウニャン、実はラーメン苦手なんだけど、インスタント以外食べたことが無く、
ほんとの?ラーメンならどうかなぁと頼んでみました。

おいしいね!

すると、美味しい、美味しい!とペロリと平らげましたよ(^^;;

帰宅後、カップ麺食べさせたら、やっぱ食べないけど・・・ガーン

やはり味が違うのかね(;^_^A



青川峡キャンピングパーク

帰る頃にはすっかり雪も溶けていました(^^)

  続きを読む


Posted by ペンちゃん at 18:00Comments(10)青川峡キャンピングパーク

2011年05月19日

初めての年越しキャンプ -その3-

今更ですが、年越しキャンプのレポです・・・(;^_^A

関連記事
初めての年越しキャンプ -その1-
初めての年越しキャンプ -その2-
------------------------------------------------------------------------

2011年1月1日


朝起きると、雪はやんでいましたが結構積もってました。

サイトの風景
車も雪化粧



一面真っ白
どこがサイトで、どこが道かわかりません(^^;;



枝の雪
枝の雪がキラキラしててキレイでした



ジッパーとユウニャンは初日の出イベントに。

初日の出



帰りにスタッフの方がお年玉を配っていました。

お年玉


ポチ袋の中身はチョコレートでした(^^)

ポチ袋


管理棟では温かい飲み物が振る舞われました(^^)

管理棟にて



ペンは、サイトに残って朝ご飯の用意をしていました。



元旦ということで、フジカちゃんでお餅を焼いて
フジカちゃんでお餅


お雑煮(といっても、おすましにお餅を入れただけ(笑))を用意して
お雑煮


あとは黒豆、出汁巻き玉子、なぜか豚の角煮(^^;;
出汁巻き玉子と黒豆



とても元旦の朝とは思えない質素なメニューでございました汗

もっとちゃんと、おせち用意すれば良かった・・・・・


管理棟では餅つき大会が開かれていて、お餅をつくことが出来たらしいんですが、
行ったのが遅く、ユウニャンは残念ながら参加できませんでしたダウン

でも、つきたての美味しいお餅を食べることは出来ましたニコニコ

  続きを読む


Posted by ペンちゃん at 18:00Comments(0)青川峡キャンピングパーク

2011年05月18日

内助の功!?

最近、なぜか我がダンナ・ジッパーが、みんカラでブログ&整備手帳を始めましたビックリ

きっかけは昨年乗り換えたわが家の車、日産セレナ。

日産セレナ



チョコチョコいじっていたのを、σ(^^)のネタが無い時に、ここでアップしてたのですが、
自分でやりたくなったみたい。

最近のネタはセレナのスライドドア・ポチッと化の進化系、
本人曰く ポチッとFINALだそうで・・・・汗

何度も完成したと思っては、ペンとユウニャンにダメだしされ、やっと完成形に
なったみたいだけど、イマイチ信用できないんですよね(笑)

で、本人では気づかないことも、他の人なら気づくかも?
ということで、バグ出し?動作検証? してくれる人を募集中です。

あと、ひっそりやってるもんで、遊びに行ってやってくれる人がいると
ジッパーも喜ぶと思うので、良かったら覗いてやって下さいましましm(_ _)m

あー、σ(^^)って、何ていい妻なのかしらん(笑)


ジッパーくんちの猫ちぐら
ジッパーくんちの猫ちぐら



※みんカラって、閲覧はできても、会員でないと、コメントもメッセも送れないそうです。
 なんか不便ですね。
 掲示板は会員以外も書き込み可です。



  


Posted by ペンちゃん at 19:03Comments(4)クルマのこと