2012年09月08日
初めてのワン連れキャンプ
この夏休み、セナが来てから初めてのキャンプに行ってきました
8月13日から15日の2泊3日。行き先は 自然の森ファミリーオートキャンプ場。
ここ数年は、涼を求めて奈良県天川村の白の平オートキャンプ場がお気に入りだったのですが、1歳未満のワンコを連れての遠出にはちと不安があり、家から比較的近いところでワンコ連れOKのところということで、久々に自然の森とあいなりました。
今回のサイトは「グミ3」

この一角は、ワンコ連れ、小さいお子さん連れがかたまっているようで、多少の音はお互い様という雰囲気で、セナが初めてのキャンプで興奮して鳴いたりしないか心配だった我が家にとっては好都合でした。
テント・タープを設営する間、さっそく前回ソリッドステーク50を利用して自作したドッグアンカーを使ってみることに。
※自作ドッグアンカー 作り方はこちら

さすが、ソリステ50。多少柔らかい場所でも、ふかーく挿すと、抜ける心配がありません。

荷物を降ろそうとしたら、雨が降り出しました。
雨中設営はきついなぁと思った途端、すぐに止み、ほっと一安心。

セナはタープの出入り口に。

まるで番犬のように佇んでおります(笑)
ワンワン吠えたらどないしよぉ~
と、心配しておりましたが、全く吠えることなく、いい子にしてくれたのですが、1つだけ困った問題が。
それは石を拾い食いするということ
家では散歩中、拾い食いさせないように、リードでしっかり誘導しているので、一度もそんなことはなかったのですが、キャンプ場ではアンカーにリードを付けた状態で放置すると、地面の石を口に入れてはカリポリしてしまい、その都度、「お口、アーン! 出して!」の繰り返し。。。。
これはキャンプの最中ずっと悩みの種で、今後の課題です。 うーむ( ̄へ ̄|||)
夕飯は定番の焼肉でございます。

セナには、別に味付け無しのお肉を用意。

gあたりでいったら、セナの肉が一番高いんとちゃうやろか(笑)
食べ終わった頃に、とうとう雨が降り出しました。
急いで、タープの中にグリルやらランタンやらを運び入れると、本格的な雨に・・・・。
もうちょっと遅かったら、焼肉できひんとこやったわ。
夕食後はずっと雨だったので、タープの中でトランプをして過ごしました。
今回、ユウニャンに初めて「大富豪」を教えると、めっちゃハマッてしまい、何度も何度もやらされるハメに(笑)
※ちなみに、うちの周りでは「大富豪」ではなく、「貧民」とか「ド貧民」と呼んでます
就寝後、夜間もかなりの雨が降り続き、蒸し暑いのでテントの後ろを少し開けていたら、そこから横殴りの雨が侵入して、足下がボトボトになってしまいました
翌朝は小雨になり、夕方頃には一旦あがったので、焚き火ごっこ。

ユウニャンは持参のマシュマロを焼いて、ご満悦です。

心配していた気温ですが、暑くて我慢できないという程ではありませんでしたが、雨のせいでムシムシしていたのと、雨がきついときはタープを閉じることになったので、ちょっと暑かったですね。
これでお天気が良ければ、夜間はもう少し涼しかったのかも。
そして、最終日の朝は雨もすっかりあがり、撤収作業も楽にできました
これからのキャンプは犬連れということで、キャンプ場はかなり制限されるのが痛いです。
ネットで色々調べてみると、関東のほうが圧倒的にワンコ連れに優しいキャンプ場が多いみたいですね。
関西はなかなか無いし、あっても、ペット可サイトのみで、キャンプ場の端っこのほうだけだったり、場内はリードを付けていても散歩不可だったりと、なかなか一緒に楽しめるところというのが少なそうです。
一度は行ってみたい三重のエバーグレイズですが、会員は4ヶ月前から予約できても、非会員は3ヶ月前からなので、行きたい時期は絶対予約が取れません(ToT)
でも、一度は利用しないと、その会員にもなれないしぃ~。
いつまでたっても、行けないペン家です。
ちなみに年越しキャンプはエバに・・・!って思っていたら、まだ3ヶ月以上ある現段階で、あれよあれよというまに、テントサイトの空きが無くなってしまいました。
会員さんとご一緒でないと、チャンス無いのかなぁ。。。。
会員さん、誰か我が家を誘ってやってくらはいm(_ _)m
「私をエバに連れてって!」のペンちゃんファミリーなのでした(笑)

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 50

8月13日から15日の2泊3日。行き先は 自然の森ファミリーオートキャンプ場。
ここ数年は、涼を求めて奈良県天川村の白の平オートキャンプ場がお気に入りだったのですが、1歳未満のワンコを連れての遠出にはちと不安があり、家から比較的近いところでワンコ連れOKのところということで、久々に自然の森とあいなりました。
今回のサイトは「グミ3」

この一角は、ワンコ連れ、小さいお子さん連れがかたまっているようで、多少の音はお互い様という雰囲気で、セナが初めてのキャンプで興奮して鳴いたりしないか心配だった我が家にとっては好都合でした。
テント・タープを設営する間、さっそく前回ソリッドステーク50を利用して自作したドッグアンカーを使ってみることに。
※自作ドッグアンカー 作り方はこちら

さすが、ソリステ50。多少柔らかい場所でも、ふかーく挿すと、抜ける心配がありません。

荷物を降ろそうとしたら、雨が降り出しました。
雨中設営はきついなぁと思った途端、すぐに止み、ほっと一安心。

セナはタープの出入り口に。

まるで番犬のように佇んでおります(笑)
ワンワン吠えたらどないしよぉ~

と、心配しておりましたが、全く吠えることなく、いい子にしてくれたのですが、1つだけ困った問題が。
それは石を拾い食いするということ

家では散歩中、拾い食いさせないように、リードでしっかり誘導しているので、一度もそんなことはなかったのですが、キャンプ場ではアンカーにリードを付けた状態で放置すると、地面の石を口に入れてはカリポリしてしまい、その都度、「お口、アーン! 出して!」の繰り返し。。。。
これはキャンプの最中ずっと悩みの種で、今後の課題です。 うーむ( ̄へ ̄|||)
夕飯は定番の焼肉でございます。

セナには、別に味付け無しのお肉を用意。

gあたりでいったら、セナの肉が一番高いんとちゃうやろか(笑)
食べ終わった頃に、とうとう雨が降り出しました。
急いで、タープの中にグリルやらランタンやらを運び入れると、本格的な雨に・・・・。
もうちょっと遅かったら、焼肉できひんとこやったわ。
夕食後はずっと雨だったので、タープの中でトランプをして過ごしました。
今回、ユウニャンに初めて「大富豪」を教えると、めっちゃハマッてしまい、何度も何度もやらされるハメに(笑)
※ちなみに、うちの周りでは「大富豪」ではなく、「貧民」とか「ド貧民」と呼んでます

就寝後、夜間もかなりの雨が降り続き、蒸し暑いのでテントの後ろを少し開けていたら、そこから横殴りの雨が侵入して、足下がボトボトになってしまいました

翌朝は小雨になり、夕方頃には一旦あがったので、焚き火ごっこ。

ユウニャンは持参のマシュマロを焼いて、ご満悦です。

心配していた気温ですが、暑くて我慢できないという程ではありませんでしたが、雨のせいでムシムシしていたのと、雨がきついときはタープを閉じることになったので、ちょっと暑かったですね。
これでお天気が良ければ、夜間はもう少し涼しかったのかも。
そして、最終日の朝は雨もすっかりあがり、撤収作業も楽にできました

これからのキャンプは犬連れということで、キャンプ場はかなり制限されるのが痛いです。
ネットで色々調べてみると、関東のほうが圧倒的にワンコ連れに優しいキャンプ場が多いみたいですね。
関西はなかなか無いし、あっても、ペット可サイトのみで、キャンプ場の端っこのほうだけだったり、場内はリードを付けていても散歩不可だったりと、なかなか一緒に楽しめるところというのが少なそうです。
一度は行ってみたい三重のエバーグレイズですが、会員は4ヶ月前から予約できても、非会員は3ヶ月前からなので、行きたい時期は絶対予約が取れません(ToT)
でも、一度は利用しないと、その会員にもなれないしぃ~。
いつまでたっても、行けないペン家です。
ちなみに年越しキャンプはエバに・・・!って思っていたら、まだ3ヶ月以上ある現段階で、あれよあれよというまに、テントサイトの空きが無くなってしまいました。
会員さんとご一緒でないと、チャンス無いのかなぁ。。。。
会員さん、誰か我が家を誘ってやってくらはいm(_ _)m
「私をエバに連れてって!」のペンちゃんファミリーなのでした(笑)

スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク 50
Posted by ペンちゃん at 17:03│Comments(2)
│自然の森ファミリーオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは!!ご無沙汰してます!!
わんちゃんが家族になったんですね!
わんこなしの生活はもう考えられないでしょ???
うちもそうです!!はっきり言って子供より可愛いかも❤
わんこOKなキャンプ場・・近畿では少ないですよね(涙)
我が家もそれで東方面へ行くことが多くなりました♪
年越しのエバグレですか。
うちはお値段が高いので却下です(笑)
エバグレは2月かな~^^;
またどこかでお会いできるかも!ですね♪
楽しみにしてます~~~(>▽<)
わんちゃんが家族になったんですね!
わんこなしの生活はもう考えられないでしょ???
うちもそうです!!はっきり言って子供より可愛いかも❤
わんこOKなキャンプ場・・近畿では少ないですよね(涙)
我が家もそれで東方面へ行くことが多くなりました♪
年越しのエバグレですか。
うちはお値段が高いので却下です(笑)
エバグレは2月かな~^^;
またどこかでお会いできるかも!ですね♪
楽しみにしてます~~~(>▽<)
Posted by ししゃも
at 2012年09月08日 21:33

>ししゃもさん
こんばんは~!!
お久しぶりでございますぅ~(^^)
憶えていて下さって、嬉しいです♪♪
そうそう、段々こどもより、ワンコのほうが可愛くなってきますよね(笑)
うちはずっとニャンコだったので、キャンプに行くならワンコがいいと、迎えたはいいのですが、現実はニャンコであろうがワンコであろうが、関西はペット可のところが少なすぎて、選択の余地があまりないのが悲しいです。
エバ、今年の2月に行ってこられたんですね。
うちも、ディアドギー、利用したいなって思ってたんですが、やっぱ、非会員だと、予約取れないです(ToT)
来年2月、行かれる予定ですか?
2月だと、3ヶ月前でも取れるのかな?
もし良かったら、誘って下さいませ~!!
こんばんは~!!
お久しぶりでございますぅ~(^^)
憶えていて下さって、嬉しいです♪♪
そうそう、段々こどもより、ワンコのほうが可愛くなってきますよね(笑)
うちはずっとニャンコだったので、キャンプに行くならワンコがいいと、迎えたはいいのですが、現実はニャンコであろうがワンコであろうが、関西はペット可のところが少なすぎて、選択の余地があまりないのが悲しいです。
エバ、今年の2月に行ってこられたんですね。
うちも、ディアドギー、利用したいなって思ってたんですが、やっぱ、非会員だと、予約取れないです(ToT)
来年2月、行かれる予定ですか?
2月だと、3ヶ月前でも取れるのかな?
もし良かったら、誘って下さいませ~!!
Posted by ペンちゃん at 2012年09月08日 22:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。